全開Attack→ベストタイム更新へ!! -34ページ目

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

先週から頭痛や関節の痛み等で体調不良の日が続いてたオレ(;´Д`)

 

 

 

 

 

昨日の午前中は病院をはしご( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

治療を受けたら、徐々に調子が良くなってきた♪

 

 

 

 


病院から帰宅後にS14シルビアの作業…したかったけど体調を考慮して我慢(^_^;)

 

 

 

 

 


午後からはR33スカイラインに乗って佐野~館林へ出掛けてました(運転して大丈夫か?って言わないで下さいww)

 

 

 

 

 


そして帰りにコクピット館林に行って今シーズンのタイムアタックの打ち合わせ。

 

 

 

 

 

S14復活に向けての作業、シェイクダウン出来る状態までDIYで頑張るしかないって…!?( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

 

 

リアルにヤバイってww

 

 

 

 

 

そして今日。

 

 

 

 

 

S14の作業Day。

 

 

 

 

 


ウィンドウ開口部の接着剤やブチルゴム剥しで苦戦( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

 

 


そして先日届いたイケヤフォーミュラのリアアクリルウィンドウを仮合わせしてみた♪

 

 

 

 

 


あれっ?意外とフィットしたww

 

 

 

 

 


一昨年に装着したクォーターウィンドウのフィッティングは酷かったけどww

(ボルト留めしないと隙間が出来る程だった)

 

 

 

 

 

今日のS14の作業は想定以上に進まなかった( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

 

 

ウィンドウ開口部の接着剤やブチルゴム剥しの下地処理に結構時間掛かってしまったし、その後に始めたカーボンルーフとピラー間のパテ埋めも盛っては削りの繰り返しで終わらず(´・ω・`)

 

 

 

 

 


心身共に疲れたので夕方に閉店ww

 

 

 

 

 

 

S14の作業がMustだから、R33の洗車が全然出来ないよ~(;∀;)

 

 

 

 


S14の作業が終わるまで週末は出掛ける事は出来なそうだな~。

先日実施したS14シルビアのルーフ交換♪

 

 

 

 

 

日曜日にドライカーボンルーフを装着した翌日には~

 

 

 

 

 

 

パネルボンドが固着~(^o^)

 

 

 

 

 

外装のやる気が段々増していくww

 

 

 

 

 


カーボンルーフとピラーの面差をパテ埋めする必要あり( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

上手く平らに出来るかな~!?

 

 

 

 

 

 

リア用アクリルウィンドウ取り付けも待っている。

 

 

 

 

 

フロントウィンドウも取り付けなきゃいけない(;´Д`)

 

 

 

 

 

S14が走れる状態になるまでに、あとどの位の時間が必要か?

今日もS14シルビアの作業をやってました。

 

 

 

 

 

 

遂に~

 

 

 

 

 

 

ドライカーボンルーフを~

 

 

 

 

 

装着しました!!

 

 

 

 

 

いやぁ~ココまでの作業は大変だった( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

作業中に下手すりゃ取り付け出来ないんじゃないか?って不安になった時もあったけど、なんとか自分達の手で取り付ける事が出来た(`・ω・´)

 

 

 

 


ルーフ接着時の固定は非公開ww

 

 

 

 


1ヶ月近く前に作業を開始して、しかも土日(+@)の休日しか出来ない制約があったものの、家族や友人と一緒に作業出来てホントに助かった♪

 

 

 

 

 

明日の午前中にはパネルボンドが完全に固着だぁー\(◎o◎)/!

 

 

 

 

 

前後ウィンドウ取付とルーフのクリア塗装の見積もりお願いしなきゃ(;´∀`)

 

 

 

 

 


午後にサイドステップのアンダーボード(?)の製作を始めてみた♪

 

 

 

 

 


端部を小加工すればほぼ完成(*´ω`*)

 

 

 

 

 

さぁ~来月にシェイクダウン出来るか!?

11月最初の土曜日は、S14シルビアの作業を朝からずーっとやってました。

 

 

 

 

 

 

ルーフ交換の続き(^_^;)

 

 

 

 

 

 

純正の鉄板ルーフが遂に~

 

 

 

 

 

 

パッカーンww

 

 

 

 

 

取れました♪

 

 

 

 

 

 

いやぁ~スポット抜きとピラー部のカットに時間を費やしてしまったねぇ~(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

鉄板ルーフ取外し作業中に、ピラーやウィンドウ上部に加工し過ぎた箇所があるのが痛い( ´・ω・`)

 

 

 

 

 

からの~

 

 

 

 

 

 

午後からワークショップ匠のドライカーボンルーフを仮合わせ!!

 

 

 

 

 

合わせては加工を何度やってもピッタリいかないのが現実ww

 

 

 

 

 

そして夕方…

 

 

 

 

 

 

ドライカーボンルーフの仮合わせ終了(`・ω・´)

 

 

 

 


明日の早朝に接着面をしっかり処理して、午前中にはルーフを装着させるぞー!!

 

 

 

 

 

S14のルーフ交換作業はいよいよ終盤戦へ突入!!

 

 

 

 


という事で、明日ヒマな人は手伝って下さい(^_^;)

 

 

 

 

 

 

純正の鉄板ルーフは重かった( ̄▽ ̄;)

今日は東京ビッグサイト(+@)で開催中の東京モーターショーに行って来ました♪

 

 

 

 

 

 

今年のモーターショーは、来年に控えた東京オリンピックの影響でビックサイトの東館が利用不可、そのせいで会場が分散されて移動が大変!!

 

 

 

 

 

しかも青海~有明の会場間の移動に関しては、シャトルバスの移動より歩いた方が速いという現象が起きていた( ̄▽ ̄;)

(30分前後のシャトルバスの待ち時間にウンザリだし、電車の移動は無駄遣いになる!!)

 

 

 

 

 

 

コンセプトカーはこれと言って良いなぁ~って車は1台も無かった(-_-;)

 

 

 

 

 

 

むしろ、競技車両や新旧スポーツカーの展示の方が面白かった( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

歴代のホンダF1が5台も揃うのはテンション上がったなぁ~!!

(特にアイルトン・セナがドライブしたマクラーレンMP4-4がお気に入り)

 

 

 

 

 

今回のモーターショーで一番お気に入りマシンは~

 

 

 

 

 

 

1993年の東京モーターショーに展示されてたR33スカイラインGT-Rのコンセプトカー!!

 

 

 

 


初めて見ましたよ~(^o^)

 

 

 

 


コンセプトカーって普通なら廃棄処分されて当然だったりするけど、このR33は座間の記念庫に展示されてます。

 

 

 

 

 


フロントの外装パネルやリアウィングは当時生産中だったR32GT-Rの雰囲気が残っているけど、GT-Rの雰囲気としては地味(^_^;)

 

 

 

 

 


市販仕様の外装はコンセプトカーから変更して正解でしたねww

(画像はニスモ400Rだけど)

 

 

 

 


だけど、コンセプトカーの外装仕様をgts25tタイプMのエアロパッケージオプション(navanの物とは別のブランドで)に設定しても良かったんじゃないか?って思ったオレだったりする(-´∀`-)

 

 

 

 

 

今年のモーターショーを視察して思った事は…

 

 

 

 

 

日本でモーターショーの開催はあまり意味が無い様に感じた。

 

 

 

 

 

何故なら…

 

 

 

 

 

海外のメーカーがメルセデスベンツしか出展していない(同時に外資系部品メーカーの出展も前回より減っている)

 

 

 

 

 

日本国内のメーカーが海外メーカーと提携したり、国内の部品メーカーが外資系メーカーに買収されたり(最近だとマレリに買収されたカルソニックカンセイがその例に該当する、10数年前にゼクセルも同様ボッシュに買収されている)

 

 

 

 

 

若者の車離れは数年前より強く感じてるどころか、30~40代の人も車に興味を薄れてる人も増えてる。

 

 

 

 

 

国内メーカー自体、日本よりも北米や欧州、新興国の方に注力してる現状だし。

 

 

 

 

 

もう日本でモーターショーは開催しなくても良いんじゃないか?って思った人も結構いたと思います。

 

 

 

 

 

モーターショーとオートサロンを一体化した方が楽なんじゃないかな~って気がしたww

(ブース出展の制限は増えちゃうかもしれないけど)

 

 

 

 

おまけww

 

 

 

 

 

 

各メーカーのコンパニオン♪

 

 

 

 

 

さぁ~明日からは~

 

 

 

 

 

 

S14シルビアのルーフ交換作業進めなきゃ~(´Д`;)