車高調交換♪ | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

台風12号が過ぎ去った今日の関東地方♪

 

 

 

 

 

休日の今日は、いつもより早めに起床\(^o^)/

 

 

 

 

 

早起きは三文の徳~ww

 

 

 

 

 

というよりは、早朝の涼しい内に作業しよう♪

 

 

 

 

 

という事で~

 

 

 

 

 

 

R33スカイラインの部品交換!!

 

 

 

 

 

 

今日はAM8:00~車高調交換(`・ω・´)

 

 

 

 

 

ブリッツのZZ-R→GPスポーツのGマスターへチェンジです!!

 

 

 

 

 

 

車高調や純正ショックアブソーバー交換は、自分が所有した車や友人知人の車で何度もやってるし、仕事で開発車両の仕様変更による交換で結構やってるから作業自体は楽勝~、作業は車高調整も含めて2時間半位で終了~(・∀・)

 

 

 

 

 

 

お昼頃までは交換前に装着してたブリッツのZZ-R車高調を掃除(欲しい人いませんか~?)

 

 

 

 

 

 

先日フロントタイヤに違和感あるなぁ~と思って、車高調交換の合間にタイヤのトレッドを確認したら、先週のD1筑波Rdでパレードランした際に付いたと思われる色んなメーカーのタイヤカスが沢山( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

各メーカーのタイヤのゴムのグリップ・匂いは様々だねぇ~ww

 

 

 

 

 

午後にGマスター車高調へ交換後のチェック走行♪

 

 

 

 


ブリッツZZ-Rは純正に近いフィーリングだけど、Gマスターはダンパーちょい固めな感じで良い(・∀・)

 

 

 

 


バネレートは吊るしの状態(Fr:10㎏、Rr:8㎏)より高めの方が良いかな~って思ったりww

 

 

 

 

 

 

車高は先日の状態より10~15mm低く調整してます(`・ω・´)

 

 

 

 

 

 

それでもシャコタン・ツライチは極めてない(と思うww)

 

 

 

 


近いうちにアライメント調整しなきゃなぁ~。

 

 

 

 


どうせならハイグリップラジアルも新品欲しい(-´∀`-)

 

 

 

 

 

グッドライドか、ゼスティノか、ナンカンか、フェデラルか、ネオバか?

 

 

 

 

 

本音はインチキハイグリップの領域であるRE12DかA052が欲しいケド、Sタイヤ並にめっちゃ高い!!