分かりづらいエア漏れの原因(^_^;) | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

一時的に外したR33のスタッドレスタイヤ…

 

 

 

 

 

 

エア漏れしてる1本の原因追究に購入した店舗へ。

 

 

 

 

 

エア漏れの原因は~

 

 

 

 

 

 

金属バルブの根元に付いてるゴムパッキンの劣化が原因でした(^_^;)

 

 

 

 

 

いやぁ~ゴムパッキンの劣化は見つけづらいよなぁ~ww

 

 

 

 

 

ゴムパッキン交換後は一先ずエア漏れは無い。

 

 

 

 

 

金属バルブのゴムパッキンって間近で見ないと劣化してるかどうか分からないから、タイヤ交換時は毎回チェックした方が良いですよ♪

 

 

 

 

 

ちなみにサーキット専用で使用してるホイールを付属されてる金属バルブ→ゴムバルブに交換する人も結構いますよね。

(フォーミュラでもツーリングカーでも基本はゴムバルブだったりする)

 

 

 

 

 

 

タイムアタック仕様のS14シルビアに装着してるレイズのTE37SL、Attack筑波へ参加する時は新品のアドバンA050G/Sに交換するから、組み換え時にエアバルブを金属→ゴムに変えようかな~?