一時的に履き戻し | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

先週末にスカイラインのタイヤをスタッドレスにチェンジしたのですが…

 

 

 

 

 

昨日出掛けた時にGSで給油後に空気圧をチェックしたら…

 

 

 

IMG_20180106_165543086.jpg

 

 

 

右リアだけ内圧が下がっていた。

 

 

 

 

 

内圧を4本調整後~

 

 

 

IMG_20180106_165543276.jpgIMG_20180106_165543472.jpg

 

 

 

昨日は佐野や館林へお出掛け♪

 

 

 

 

 

走行中、何となく右リアに違和感(・_・;)

 

 

 

 

 

今日、R33のタイヤをチェック。

 

 

 

IMG_20180106_165543395.jpg

 

 

 

タイヤの内圧は昨日の調整後より下がっていたのは確かだったけど、ビード部からエア漏れしてないし、トレッド面にビスや釘は刺さって無ければ跡も無いし、亀裂なども入ってない。

 

 

 

 

一体なぜスローパンクチャーが起きるんだ!?

 

 

 

 

 

と言う事で~

 

 

 

IMG_20180106_165542852.jpgIMG_20180106_165543041.jpg

 

 

 

R33GT-R純正ホイール+ダンロップディレッツァZ2☆を一時的に履くことに(^_^;)

 

 

 

 

 

オレが住んでる所は年にだいたい1~3回しか雪降らないから、スタッドレスタイヤを履いてもあまり意味が無い(冬場に万が一の時に備えてスタッドレスを履いてる程度だったりする)

 

 

 

IMG_20180106_165543444.jpgIMG_20180106_165543325.jpg

 

 

 

こっちの方が33GT-R純正ホイールの方が見た目は良いけど~

 

 

 

 

 

やっぱり18インチを履かせたいなぁ~ヽ(;´Д`)ノ

 

 

 

 

 

 

ハセミスポーツのエアロに合わせて、ハセミスポーツのホイールを履きたい気分ではあるけど~

 

 

 

 

 

ハセミスポーツのホイールは既に廃盤になってるし、中古でもほとんど出回らないから~

 

 

 

 

 

 

SSRのプロフェッサーSP1かタイプCなら中古でも探せばピッタリなサイズは出て来る(^o^)

 

 

 

 

 

 

オレだったらストリートはプロフェッサーSP1履いてツライチにしたいなぁ~♪

 

 

 

 

 

サーキット用のホイールはボルクレーシングにしたいけど~

 

 

 

 

 

 

R33でそこまでこだわる必要は無いから、エンケイレーシングでもアリだね(^o^)