

ブレーキランプ点灯しっぱなしの原因は…

ブレーキペダル付け根付近のブレーキランプスイッチに付いてるゴム製?のキャップ的な物が落下もしくは粉砕して無くなったっぽいです( ̄□ ̄;)!!
前々からガムテープでブレーキランプスイッチ周りをぐるぐる巻きで対策してたらしく、ブレーキングを繰り返す内にガムテープが変形して、ブレーキランプスイッチが点きっぱなしになったっぽいですね(^_^;)
とりあえず部品が届くまでは、ガムテープをグルグル巻きして応急処置( ̄▽ ̄;)
このトラブルはどの車種にも起こりうるトラブルなので、ブレーキランプが点灯しっぱなしだな~っと思ったらブレーキランプスイッチをチェックしましょう。
さぁ~明日はタイムアタック仕様のS14シルビアの作業の続きをやるぞー(`∀´)
自分で出来る作業が残りわずかだから、出来る作業は極力明日終わらせるぞー!!

タイムアタック仕様のS14を走らせるのはあと1ヶ月後だから!!