今朝、出勤しようと練習機のS14シルビアのエンジンを掛けようとしたら…
エンジンが掛からなーい(((( ;°Д°))))
セルモーターが回らなかったから、バッテリーが上がったの原因だと分かり、すぐJAFに連絡。
JAFのロードサービスが到着するまで1時間掛かるとの事で、その間に原因を探したんだけど、一晩中ライト点灯しっぱなしやルームランプ点灯しっぱなし、イルミネーションONにした記憶がない…
JAFが到着後にバッテリーチャージしてエンジンを掛け、オルタネーターでしばらくの間バッテリーを回生してる間に、JAFのスタッフさんがある事に気付きました!
「ブレーキランプが点きっぱなしですよー!!」
「マジでーーーーー⁉」って思ったオレ(^_^;)
どうやらブレーキペダルの付け根にあるブレーキランプスイッチが何らかの衝撃でずっと接触してて、それが原因でバッテリーがあがってしまったみたい。
とりあえずブレーキランプスイッチのコネクターをハメ直して正常になったが、再びブレーキランプ常時点灯する可能性が高い!!
明日の夜は実家に戻るから、帰る途中にコクピット館林に寄るか…(^_^;)


