基本的に自分が気になったチューニングカーとレーシングカーしかアップしませんww
今日はマツダ車編。


マツダLM55ビジョングランツーリスモ
グランツーリスモから誕生したマシン、架空のマシンだからスペックは全く不明だけど、1991年のルマンで総合優勝した787Bの様な4ローター搭載がしっくり来るねぇ~(^o^)
次はNDロードスターを何台か♪

ACREロードスター
既にND用の車高調やブレーキ類等がラインナップされてます。

TRUSTロードスター
外装はロケットバニーのエアロが特徴的ですが~

ボルトオンターボキットを開発してたんですねぇ~(^o^)

BLITZロードスター

TRUSTのロードスター同様にボルトオンターボキットを開発、サクションパイプ~インタークーラー~インテークパイプの配管取り回しの違いがはっきり出てて、パワー・トルク特性はトラストとブリッツで違う感じなんだろうなぁ~♪
お次はRX-7を一気にアップ\(^o^)/

REウイングFD3S
このFDはOptionの最高速企画で322km/hを記録、タイムアタックでも結構速いマシンだった気がしたね♪

スクリーンFD3S
タイムアタックで佐々木雅弘選手がドライブしてたマシンですよ♪

ガレージライズアップFD3S
昨年のモーターショーと今回のオートサロンに出展してたRXヴィジョンみたいなフロント周りが特徴、このマシンもタイムアタック車両かな?

昨年WTACに参戦したエンドレス&R-magic FD3S

このマシンはエンドレスのエンジニアであり、昨年はS耐にも参戦して筑波Attackでお馴染みのマル島谷選手が長年愛用してるマシンなんですよ!!(オプション及びオプション2に結構載ってたからご存知の方も多いでしょう)

助手席側に安全タンクが設置されてるのは、重量配分を前後左右良くさせるためなのかな?

フロントバンパー後部の空力って結構ムズイんだけど、結構考えてるなぁ~♪
マル島谷選手は来月の筑波Attackに参戦しますよ~\(^o^)/
アンダー鈴木さんの51秒台にどこまでタイムを迫るのかが気になる!!
そしてお次はRE雨宮のマシンをアップ♪


一昨年からD1GPに投入した3ローター仕様のFD3S
昨年までは末永正雄選手がドライブしてましたが、今年からはR-magicのFDをドライブしてたガルル松井選手がRE雨宮に移籍が決まったらしいですよ!!
雨さんとRマジックは同じFDでも、マシンスペックが全然違うからどれだけ乗りこなせられるのかが気になります!!

ガレージヤマグチRX-7byRE雨宮
このマシンはタイムアタック仕様、モッコマンズのステッカーがフロントウインドウに貼られてるんだけど、モッコマンズってドリフト系のチームだった様な(^_^;)

SA22Cは13B換装でNA、しかもぺリ仕様と面白そうなマシン、エンジン音は結構ウルサそうww

スーパーシャンテ13B NA
代表である雨さんがかつてOptionで伝説を作ったシャンテを現代版として作ったマシン!!
360cc時代の軽自動車に2ローター搭載、物凄いモンスターマシンである事に間違いなしですね!!
どんな走りを魅せるのか凄く気になりますよね!!
次回はトヨタ&レクサス編