S14でテールスライド~
滑らせたんじゃなくて、滑っちゃったんだよ~(^_^;)
でもテールが流れる事が楽しかったり( ̄▽ ̄;)
それではオートサロンレポの続き。
今日はトヨタ&レクサス編

エンドレスヨタハチ

昨年のモーターショーで話題になったS-FRのレーシングコンセプト
これでタービンが付いてたら面白そうなマシンですよね(^o^)

今回のオートサロンで初登場したFT-1
スープラの後継車とも言われてるこのマシン、グリップもドリフトも楽しめるハイパワーマシンとして出て欲しいですね♪

織戸選手の80スープラ

頭文字D86
この86も織戸選手が86・BRZレースに参戦してたマシン

BNスポーツ86

ヤシオファクトリー86
この86がD1GPに参戦するという話が…

GAZOO Racing86ニュル24時間レース仕様

昨年のS耐ST-4クラスチャンピオンの埼玉トヨペット86

昨年のS耐ST-3クラスに鈴鹿Rdから参戦した埼玉トヨペットマークX
今年はフル参戦するのかな?


新型プリウスのGT300参戦マシンが初登場(^o^)
旧型同様aprが製作・参戦、今年から2台体制との事。

WECに参戦したTS040ハイブリッド
昨年はポルシェ、アウディと比べるとパフォーマンス不足感はあった気がしたなぁ~

1969年の日本グランプリに参戦したトヨタ7

過去のニュル24時間に参戦したアルテッツァ、LF-A(一枚一枚アップするのがメンドーだったから一気に貼り付けて縮小ww)

ニュル24時間参戦予定のレクサスRC

キーパートムスRC-F
平川選手とカルダレッリ選手ドライブで昨年のGT500で2勝を挙げたけど、今年はウエイトを積んだ時の強さも見たいですね。
だけど、ドライバー変更の可能性大!?

ブラックライン81クレスタ
300km/hオーバーを達成したマシンだけど、エンジンが1JZが2JZだったか忘れた(^_^;)

風間オートJZX100チェイサー

D-MAX JZX100マークⅡ
新作のボディキットはBee-RのマークⅡに装着されていたなぁ~(ドリ天最新号参照)

STガレージJZX110マークⅡ
このマシンは一昨年のD1GPから廣田選手がドライブ、去年はトラブルに結構泣いてた(>_<)
今年の参戦はあるよね?
次回はスバル・三菱・ホンダ編。