こんにちは、みみみですカエル

ご訪問ありがとうございますニコニコ

いいねやフォローに、そしてコメントにいつも元気をもらっていますアップ

 

薬病歴覚え書き薬

・2019年3月、くも膜下出血(クリッピング)

・同年8月、顕微鏡的多発血管炎から急速進行性糸球体腎炎に

・同年10月、深部静脈血栓症(両下肢)

・同年11月、ステロイド性白内障発症

 (2021年1月両目オペ終了)

・2020年7月、帯状疱疹

・2021年2月、3回目の深部静脈血栓症(両下肢)

・同年8月、左下奥歯の歯根破折で抜歯
・同年9月、大腸ポリープ発覚

 (2022年2月ポリペク)
・同年9月、左肩腱板完全断裂
・同年12月、転倒して右足すね縫合

・2022年8月、新型コロナ感染(ラゲブリオ服用)

・2023年3月、肺炎のため緊急入院

・同年9月、間質性肺炎・真菌による肺疾患疑い判明

・2024年2月、坐骨骨折
・同年3月、第11胸椎骨折

同年6月、大学病院へ転院
・同年7月、憩室炎・胆のう腺筋腫

 

アップ2024年12月現在のeGFR23アップ

・2020年1月に再燃し、再度20mgから少しずつ減薬中

・同年3月に免疫抑制剤ネオーラル200mg/日の投薬

 →6月腎機能悪化で中止

・2021年10月、2度目の再燃でセルセプト250mg開始

 →10日で消化管出血の疑いが出て中止
・同年12月、第3のチャレンジになる免疫抑制剤エンドキサン50mg/週1回スタート

 →2024年5月中止
・2022年5月、プログラフ(タクロリムス)開始(最終2mg)

 →2024年5月中止

・2024年7月、1回目リツキサン点滴

 

キラキラ2024年10月からプレドニン7→6mgキラキラ

 

ワーファリン 3mgでINRコントロール中

 

♪はじめまして(*´ω`)の投稿はこちら♪

 

同じ病気の皆さん、情報交換しませんか?

2023年2月に発足したLINEコミュニティです。

参加は匿名、発言はせずに読むだけでもOK

同病の仲間が悩みや不安を相談したり、病気の経過を報告したり、情報を共有したりできる場です(^^)

 

 

 

リハビリとお墓参りを終えて、堺筋線に乗るべく恵比寿町駅までテクテク。

通天閣をチラッと拝んで、改札へ。

 





 

初めて使う駅。

Google mapsではお寺から徒歩5分と出たけど、ホームにたどり着くまで15分以上かかったぜ。


しかも、わざわざエレベータのある出入口を選んだのに、その改札からホームへは階段しかないって・・・どーゆーこと?

 

エスカレーターやエレベーターのある改札には、地上で別の入口に回ってくださいと、今更書かれてても遅いっちゅうねんムカムカ

まあ、エレベーター付近に書かれてたのに、私が見落としてるのかもしれませんが。

 

 

 

淡路で阪急に乗り換え、特急で約40分。

座れなかったガーン

 

次の準急でゆっくり行けばよかったかな、、、

でも、それで確実に座れるわけではないので、立っている時間が長くなるだけという可能性もあり。

 

 


河原町駅でベンチを見つけて、太巻きを食べる(笑)




 

お墓に置いとけないし、持ち歩いてる間に悪くなりそうだしねー。

日本酒は一日、持ち歩いてました。

 

 

京都で美味しいものを食べたかったけど、太巻きでお腹がいっぱいになったので断念泣

 

 

 

京都文化博物館まで、本当は烏丸からの方が近いんだけど、その道は普通の道でつまらないので、河原町から商店街を見ながら観光気分でブラブラ歩く。

 

 

新京極の商店街を歩くと、お寺や神社がたくさん神社
ここは人が多くて、素通り。

 



 

 

 

 

 

蛸薬師さんは人がほとんどいなかったのでお参りすることに。



 

 


なぜ人が少ないか?
おそらく、奥に入っていくとそこかしこに「ここは祈りの場です。カメラNG」などという張り紙があるから、かな?


観光客にとって神社仏閣は映えでしかないもんね。

写真撮っちゃダメなところなんて、立ち寄る価値無しなのではないかと思う。


 

ご本尊前にもでかでかと、「仏様は被写体ではありません」と書かれてたりするけど、入ってすぐの手水場にはまだ何も貼り紙がなかったので気づかず、竜神さまがかわいかったので写真撮ってしまいました。

ごめんなさい龍

 

 

 

 

広場で休憩したり。

 






とあるお店のカエルさん🐸





 

レトロ建築をながめたり。

 





 

 

と歩いてたら、歌友さんがお子さんと歩いてるところに遭遇してお互いびっくりびっくり気づき

しばし立ち話などして、約一時間かかって京都文化博物館に到着~。


いつもと違う角度からの写真爆笑



 

 



開演までまだ一時間あるし、足が限界だったので、博物館横のPAULでお茶。

本当はここでパンを食べたかったんだけどなぁ。



 

タルトはまあまあ。

コーヒー濃い目、苦め。

今度はカフェオレにしたいなコーヒー