こんばんは、みみみですカエル

ご訪問ありがとうございますニコニコ

いいねやフォローに、そしてコメントにいつも元気をもらっていますアップ

 

薬病歴覚え書き薬

・2019年3月、くも膜下出血(クリッピング)

・同年8月、顕微鏡的多発血管炎から急速進行性糸球体腎炎に

・同年10月、深部静脈血栓症(両下肢)

・同年11月、ステロイド性白内障発症

 (2021年1月両目オペ終了)

・2020年7月、帯状疱疹

・2021年2月、3回目の深部静脈血栓症(両下肢)

・同年8月、左下奥歯の歯根破折で抜歯
・同年9月、大腸ポリープ発覚

 (2022年2月ポリペク)
・同年9月、左肩腱板完全断裂
・同年12月、転倒して右足すね縫合

 

 

乙女のトキメキ2022年5月現在のeGFR25乙女のトキメキ

ステロイドパルス後、プレドニン50mgから3か月で12.5mgに減薬

2020年1月に再燃し、再度20mgから少しずつ減薬中

同年3月に免疫抑制剤ネオーラル200mg/日の投薬→6月腎機能悪化で中止

2021年10月、2度目の再燃でセルセプト250mg開始→10日で消化管出血の疑いが出て中止
同年12月、第3のチャレンジになる免疫抑制剤エンドキサン50mg/週1回スタート

 

キラキラ2022年2月プレドニン10mg→9mgキラキラ

 

ワーファリン2.5mgでINRコントロール中

 

♪はじめまして(*´ω`)の投稿はこちら♪

 

 

 

暑いですねぇ驚き

お昼休みのお散歩が、辛くなってきました。

 

でも、夜は寒くてまだ長そでです。

お風呂上りはめちゃ暑いので、昨年から出しっぱなしにしちゃってる扇風機を掃除しなくちゃ驚きあせる

エアコンの試運転も、まだしてないなあ・・・。


今夜は相方も私も、ご飯の用意するのがしんどくて外食。

焼きとん専門店でした

ブヒブヒ豚



 

先週の腎臓内科診察の話が長くなってます、すみません!

今月は色々ありました(笑)

 

 

 

 

 

リツキサンの件は想定外の話だったので、とっさに質問も思い浮かばず、で終わってしまいました。

 

だって、他にも聞きたかったことがあるのよ~。

 

 

 

それは、新型コロナの4回目ワクチン接種予防接種のこと。

 

私は3回目を終えたばかりなのでまだ先のことですけど・・・

世間ではすでに4回目のことが話題になっていますね。

 

 

 

接種対象者を当面60歳以上の高齢者や18歳以上で基礎疾患がある人に限定する方針

 

 

基礎疾患って、具体的に何?

と調べてみましたが、腎臓病が含まれていることは間違いなさそう。

 


早い人では接種が始まったようです。

接種券の発行方法は、自治体によって違うのは混乱しそうですよね。




でも、できたら打ちたくないよな~予防接種

今回は、普通の人が打つ必要ないのならば、病状次第では必ずしも受ける必要はないんじゃないのかな?

 

 

と思ったんですけど・・・

主治医、

 

できるだけ、打って欲しいけどね。

正直、今、悪化してる人は。。。

 

と、あとは口を濁したけど、ワクチン打ってないんだよーって言いたいんだろうな、と推察される。


4回目打ったからって罹らないわけでは無いけど、重症化は防げると考えてるので。

 


あの・・・例えば、

抗体を調べてみてから、打つかどうか判断するとか


出来ないんでしょうか?

 

 

抗体はねぇ、、、

意味ないよ。

抗体の量を調べることはできても、その値と、感染するかどうかとか、重症化との関係は分かってないので。

 

 

よく、ステロイドや免疫抑制剤を飲んでいる人が抗体値を調べたら、平均値より低かった!

と書かれている記事を拝見するので、私はどうなんだろうと興味あったんだけど・・・。

 

どのくらいの数値なら、このくらいの感染防止効果がある、ってエビデンスが無いとは聞いてた。

主治医の見解とも一致してるので、そうなんだろう。

違う考えの医師もいらっしゃるだろうけど・・・。

 

抗体値を知ることで、無駄に不安になるだけなら、必要ないってことか。

と、納得したのでした。

 


 

次回診察日を決めるにあたり、

 

来月は特にダメな日が無いため、いつでも大丈夫です。

 

と言うと、来月の最終月曜日となりました。

新しい免疫抑制剤が始まったから、間隔を短くするとかあるのかなと思ってたけど、1mgから始めるので大丈夫ってことか。

 

 

今回の診察は、検査結果などは済ませてあったので、これだけ色々と聞いても、10分ほどで終了。

 

 

この時の病院での支払いがやけに安くて、あれっ?

と思ったんですが、2週間前にも診てもらってるし、こんなもんか?

と思いつつ、帰宅して前回の金額確認したら、両方足してもいつもの金額よりかなり安い。

 

なんか間違ってるんじゃないかな~?

と思ってたら、数日後に電話がかかってきました(笑)

 

請求漏れが2700円えー

次回清算させてくださいとのこと。

 

今年に入って、請求間違い2回目(科は違う)。

会計の人のミスも1回。

 

どうしたのかな~?

 

 

 

この後、処方箋の写真を薬局アプリで送ったら、電話がかかってきた。

プログラフの在庫がないので、最短で明日の朝9時以降になる、とのこと。

 

まあ、想定内。


病院の前にある薬局ならすぐに手に入るんだろうけど、家の近所のその薬局の薬剤師さんがすごく面倒見の良い方で好きだし、自宅近くの眼科や整形外科で出たお薬も、同じ薬局で処方して欲しいし。

 

継続している薬が手に入らなくて1日空いてしまうとかはマズいけど、スタートが1日遅れるくらいは構わないでしょう。

ってことで、翌日受け取ることにしました。

 

他のお薬も、なぜか(笑)

数日の余裕がありますてへぺろ

自然と?ズレてくるんですよね~あせる

 

あ、忘れてただけじゃなくひらめき

(それもあるけど)


入院を繰り返していると、薬剤部のミスだったり、ドクターの指示ミスだったりで、多かったり足りなかったり、割と発生します。

入院中、急に、プレドニンの量を減らすことになって、前の処方が残ってたのに、新しい量で出されたり。

変更するのもややこしいので、緊急用に持っておいて、ってなったから、プレドニンは1週間分くらい余裕があり、これは安心材料だったりします。

 

災害時とか、病院の都合で処方が遅れたりとか、ありえますからね・・・。

病院がサイバー攻撃を受けて、電子カルテが見れなくなって診察が止まった、ってニュースもありましたよね!


こわいこわい。

 

プログラフも、少し余裕をもって処方してもらいたいなあ・・・・。