★はじめまして、手作り屋万莉は「がま口作りの専門店」です。 | がま口の作り方♪手縫いで作る初めてのがま口【手作り屋万莉】

がま口の作り方♪手縫いで作る初めてのがま口【手作り屋万莉】

がま口作りが初めてでも大丈夫!がま口の口金と口金に合わせて作った型紙と分かりやすいレシピがセットになっているから綺麗ながま口が作れます。


★はじめまして、手作り屋万莉は「がま口作りの専門店」です。


こんにちは、万莉です。

Instagramに自己紹介をしたので、
はめましてのお客様にむけて
改めてブログにも書いてみました。

ポーチからバッグまで
【がま口の作り方の専門店】
です。

初心者~上級者様まで各種

①綺麗な形が作れる型紙
②分かりやすいと好評のレシピ
③特注口金の販売をしている


ネットショップです。
(実店舗はありません)

ハンドメイド愛好者の方に
「がま口だけは苦手」という方が
多いのは下の2つが理由です。

①フレームに合わせた型紙が必要
②口金付けは縫製よりは工作作業


①は口金に合わせて作られた
型紙を使えばすぐに解決します。
②は数稽古で解決します。(慣れです)


「初めてがま口を作る方」を想定して
工程の写真の枚数を絞りました。
(多すぎると分かりにくくなります)

画像数を絞った分
どの場所を見てほしいかを
丸や矢印や線を使って強調しています。

パッとレシピを見て
「なんとなく」
「全体の作業手順が理解できる」

を目指して作りました。

型紙はイラストレーターソフトを使い
トレース済みの【原寸】型紙です。

【出来上がり線の外側に縫い代】
を点線で加えています。


こうすると、
出来上がり線(縫う場所)と
縫い代(裁断ライン)

が分かりやすくなります。

また材料によって
縫い代の幅を増減したい場合も
簡単に修正が可能です。

口金は初心者様にお勧めの
作業のしやすい12㎝前後を中心に
可愛い特殊つまみを揃えました。

また親子がま口や
長財布が入る24㎝サイズなど
中級~上級者様向けの口金も
ネットショップで販売しています。

写真だけでは伝わりにくい
手の動きなどは動画で見られます。

Instagramのリール
youtube
で公開中です。

「実際にどんな型紙か見て見たい」

そんな方のために、
ダイソー口金用の型紙とレシピを
無料DLできるサイト
をご用意しました。

実際に型紙とレシピを使ってみて、
その使用感を確認して下さい。
(口金はDaisoで購入してください)


まずは簡単な直線縫いの
がま口ポーチ方初めてみましょう。

初心者さんにお勧めの
口金と型紙とレシピのセットです。
手縫いでも比較的短時間で完成します。


型紙を利用して作った完成品は
販売して頂いて大丈夫です。
【完成品商用可能】です。
(型紙の無料配布や複製転売は禁止)

形のアレンジもOKです。
忙しい作家さんには作品のベースとして
多くご利用頂いております。

誰かにプレゼントとして贈ったり。

ファッションに合わせて作った
がま口バッグでお出かけする。

完成の先には
様々な楽しみが待っています。







「ここがもう少しこうだったらなぁ」
市販品で物足りなさを
感じたことはありませんか?

「自分好みのものがどこにも売ってない!」
なんてことはありませんか?


無いものは自分で作りましょう!
まずは簡単なものから始めて、
親子がま口やポシェットや、
バッグまで自分で作れるようになります。

ご来店お待ちしております。





■2022年催事のお知らせ


9月8日(木)~29(日)【Lupopo】個展


↑ここからショップに飛べます。