ライブ後は、大半の方が地下鉄の福住駅3番(激混み)、4番(混んでた)から階段を降りてましたが、
私は2番を、行きも帰りも使いました。
(ドームを出て、前の大きな通りを反対側に渡り、4番を超えて、さらに歩いて2番口)
3番4番の改札とは、反対側の改札になるので、
すごーく空いていて、
ホームに降りるのも立ち止まる事なくスムーズで、
一本電車を見送り、
21:00発の地下鉄で、座って帰りました。
ドームまでの道は、
3番出口が案内されてますが、
何万人もの人が同じ出入口を使うと、前に進むのにも時間が掛かかるので、
来年以降のSnowMan札幌ドームライブの時は、
2番を使う事をおススメします!
ライブの余韻に浸りながら、帰路につきました。
ホッとするとお腹が減いたね〜となり、
ホテルの近くのスープカレー屋さん
『ラマイ札幌中央店』へ
口コミに、
『暗いので営業していないのかな?と思ったけれど、営業してました〜』
とあった通り、
本当に暗くて、営業終了?と思って、
お店のドアを開けると、営業してました
初めての人が夜に訪れると、みんな不安になると思う笑
店内も薄暗いのですが、
アジアンテイストでオシャレな雰囲気
半個室になってて、とても居心地がよかったです
私がいつも拝見している札幌在住のブロガーさんが
チキンカレーを食べていらっしゃったので、
私も迷わずチキンカレーを注文♫
ランチもスープカレーだったけれど、
同じスープカレーでも、味が全く違うので、
とっても美味しく頂きました
私は、ラマイのスープカレーが好み♡
野菜が美味しくて、
チキンはめちゃくちゃ柔らかくて、
大満足でした♫
札幌のスープカレーは最高です
しかも、夜の23:00まで営業してて、
美味しくてボリュームもたっぷりなのに
とってもリーズナブル
(ご飯、スープを無料で増量できるみたい!)
ごちそうさまでした
翌朝は、ホテルの近くの
ドライフラワーが店内に飾られている
シェルターカフェでブランチ
若い子に人気のカフェのようで、店内は満席でした。
デザートとは、大通りにある、きのとやさん♡
私は、大通り公園限定のオムパフェ
長女は、バームクーヘンとソフトクリーム
北海道の乳製品って、
本当に美味しいな〜と感動しながら
ケーキを頂きました。
生クリームもソフトクリームも
とっても美味しかったな〜
これを宝塚でも食べたい
札幌発16:00の飛行機に乗って伊丹到着は、
遅延したこともあり、19:00でした。
SnowManライブのために訪れた北海道
最初は、飛行機もホテルも取れなくて、
前途多難…どうしたものかと困っちゃいましたが、
前乗りして小樽にも行けて
SnowManに会えたし
北海道の食を堪能できて
とても良い記念になりました
来年はデビュー5周年✨
きっと、5大ドームツアーするだろうし、
なんなら、5大ドーム+今までライブした会場
でも、ライブをして欲しい(売れっ子になったので、スケジュールが厳しいか…)
SnowManファンみんなが、
ライブに行けるように〜
と願いながら、
私のSnowManライブは無事終了です。