最近、すっかりブログがご無沙汰気味。


少し前までは、ご飯を作ったら写メしよう!どこか出かけたら写メ写メ!と、写メを撮るのが習慣になってましたが、


ブログをアップしなくなると、写メを撮る事をすっかり忘れているし、


おまけに、文才もないので、ブログアップが段々と億劫になってきてます。


ぼちぼち、マイペースに続けていきたいと思います。



ゴールデンウィークは、次女ちゃんが東京から帰省していたので、毎日張り切ってお料理しました。


この日は和食

『ママのご飯が美味しいラブ

と、とびっきりの笑顔で食べてました。



リクエストのベトナム風揚げ春巻きのアジア料理とローフトビーフ



阪急『つのだ』よりも、何処のお肉屋さんよりも、最高に美味しい地元のお肉屋さんのお肉で作ったローストビーフ。


これを食べると、他の店でローストビーフを食べれなくなります。

柔らかくてジューシーで、肉の旨味がとっても美味しかったラブ




次女ちゃんが持ち帰るパンも焼きました。




次女ちゃんのリクエストで、ノガラッツァへもディナーへ行きました。



宝塚阪急で買い物をした後に電車で梅田まで出て、地下鉄に乗って行こうと思ってましたが、

乗り換えや歩くのが億劫になり、車でノガラッツァまで行く事に!


大阪市内って、運転が怖いので、いつも電車だったけど、車はとっても楽チンでした爆笑


お酒は飲めないので、ママは自家製サングリアで乾杯しました♫




この日も、季節の海の幸、畑の幸の豪華食材のオンパレードラブ



前菜も大好きなお魚がたくさん



花付きズッキーニの中は、モッツァレラと帆立で、カリッとサクサク食感のフリット


初鰹の火入れも最高で藁の香りがふわっとしました


どちらのお料理も、サルサトラパニのソースが美味しさを引き立てて、やっぱりノガラッツァは美味しい〜ラブ




海の宝石箱ラブ

ウニ、イクラ、貝が3種類に、太いホワイトアスパラガスに、グラッサージュのソースが掛かっていて、めちゃくちゃ美味しかった




パスタは、甘エビに桜エビと自家製カラスミが味のアクセントになってて、これまた美味しいのラブ


ここまで、豪華食材のオンパレードでお腹もかなり一杯になってきてたので、メイン料理はあっさりした鶏が美味しかったです


鶏も火入れが最高で、しっとり柔らかくて、旬の筍の食感がアクセントになってました。










大満足のノガラッツァディナー

いつも美味しいお料理をありがとうございましたおねがい


帰りはノガラッツァのダイビルの横から、高速の乗り口があり、宝塚まで20分でしたびっくり


ママが呑めなくなるけれど、車は楽チン♫


ノガラッツァに通って数年になりますが、車で行くのもアリだな!と思った今回のディナーでした。




げっそりと痩せて東京から帰省した次女ちゃんでしたが、GWに宝塚でゆっくりと過ごし、


朝昼晩とご飯をキチンと食べてストレスがなかったのか、体重ももとに戻って、東京へ帰って行きました。