神社庁各務原市支部総代研修会 | てじからおのブログ

てじからおのブログ

岐阜県各務原市那加に鎮座する手力雄神社のブログです。
http://www.tezikarao.org

禰宜の日記・備忘録化してます。

気ままに書いてますので不定期・時差あり。

今日は神社庁各務原市支部の行事です。



各務原市内において稲羽・那加・川島部会の総代研修会を開催いたしました。

今年は御井神社にて正式参拝の後研修会を開催いたしました。



日頃より神社の維持管理にご協力いただく総代の皆様。

市内神社においては兼務社がほとんどであり総代さんのご協力・ご奉仕があって成り立っています。
神社の維持管理と言っても境内の清掃から始まり整備等多岐にわたります。
祭典では実際にお供え物や祭具の扱い、作法、拝礼と神様のお側でご奉仕するに失礼の無いように立ち振る舞う必要があります。

短い時間でしたが、講師の先生には学び多き時間をいただきましたこと感謝申し上げます。

今日学んだことはぜひ今後の祭典奉仕に生かしていただきたく思います。

平日の開催となりましたが、ご参加いただき誠にありがとうございました。




#限定御朱印
#手力雄神社 
#特別御朱印 
#信長御朱印 
#手力 
#手力雄 
#織田信長 
#必勝祈願 
#勝運 
#岐阜 
#各務原 
#各務原市 
#岐阜県
#信長公ゆかりの社 
#織田信長公 
#織田木瓜 
#厄祓 
#開運 
#磐座 
#古墳 
#御朱印
#龍
#龍神
#辰年詣
#雅楽