航海日誌1030日目 白い砂、冷たい砂
どうも咸臨丸です
今日も過去記事からのピックアップです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前回のブログでニューメキシコ州に入って来ましたが、州境からさらに3時間…なーんにもないところを走ります

車が壊れたら死ねるかも…
今回の目的地は世界遺産への登録を目指している、世にも珍しい石膏でできた真っ白な砂漠🏜
それがホワイトサンズ国定記念物です
ナショナルモニュメントだから国定記念物…いい日本語ないのかね
例によって「昔海だった」ところから作られたのですが、水に溶けた石膏が隆起によって流れていく川のない盆地にどんどん集まってきて湖になり、干上がってこのような石膏の砂地を作ったと言われています
これすごいわ


それがホワイトサンズ国定記念物です
ナショナルモニュメントだから国定記念物…いい日本語ないのかね
例によって「昔海だった」ところから作られたのですが、水に溶けた石膏が隆起によって流れていく川のない盆地にどんどん集まってきて湖になり、干上がってこのような石膏の砂地を作ったと言われています
これすごいわ
いやぁ1500キロ近くドライブした甲斐があったというもの…

石膏なので熱を吸収しにくく、めっちゃ冷たい砂漠で、水分も多く含有しているのが特徴です
とにかく白いのでまるで雪山に来たような感覚になりますが、全て石膏です

とっても冷たいので裸足も気持ちいい🦶
ちなみにこの公園、ミサイル実験場のとなりに位置しているので、ミサイル実験のある日はしばらく道が閉鎖されます
NASAのスペースシャトル着陸地点にも選ばれていた飛行場もあったりします
そして、その白さと広さから宇宙ステーションからも見えるらしいですよ
しかし、Houstonから1500キロも走ってきたのにHoustonから来た日本人家族(しかも子供の同級生)とDallasから来た日本人家族に遭遇するなど
テキサス駐在日本人のメジャーな目的地の一つになっていることは間違いない様子です

アメリカのNational Parkには日本語の案内が用意されていることが多いので、必ずビジターセンターでもらうことをお勧めします
地学って学問としての人気は高くないですが、とっても面白いですよね
タモリさん
日本はできて新しい島なので、ずっと昔からの大陸には日本で見られない面白い自然がたくさんあることを感じました

※ここからはまた次の記事から

石膏なので熱を吸収しにくく、めっちゃ冷たい砂漠で、水分も多く含有しているのが特徴です
とにかく白いのでまるで雪山に来たような感覚になりますが、全て石膏です




とっても冷たいので裸足も気持ちいい🦶

ちなみにこの公園、ミサイル実験場のとなりに位置しているので、ミサイル実験のある日はしばらく道が閉鎖されます
NASAのスペースシャトル着陸地点にも選ばれていた飛行場もあったりします
そして、その白さと広さから宇宙ステーションからも見えるらしいですよ
しかし、Houstonから1500キロも走ってきたのにHoustonから来た日本人家族(しかも子供の同級生)とDallasから来た日本人家族に遭遇するなど
テキサス駐在日本人のメジャーな目的地の一つになっていることは間違いない様子です
アメリカのNational Parkには日本語の案内が用意されていることが多いので、必ずビジターセンターでもらうことをお勧めします
地学って学問としての人気は高くないですが、とっても面白いですよね
日本はできて新しい島なので、ずっと昔からの大陸には日本で見られない面白い自然がたくさんあることを感じました
※ここからはまた次の記事から
とにかく白いホワイトサンズ国定記念物ですが、そこで味わえるアトラクションもあります
こちらがビジターセンターでソリを借りられます

これは砂漠チックだ
まずはどこのNational Parkでもやっているトレッキングをすることができます
砂をひたすら歩き、砂漠の動植物に触れあうことができます

超まぶしいのでサングラスは必須です
馬の持ち込みが許可されています…馬、持ち込めるんだ…🐴
公園で馬乗れるのかなって思ったら持ち込み…ふーん…読み間違えたのが悪かった
なぜかもうしわけない
そして、メインイベントはこのソリ滑り

新品は20ドル、中古品は10ドル、終わった後に返すとペイバックできます(3ドル)
ワックスも売っていますが、これはあった方がいいですし、返品(ペイバックができます)
*クレジットカード決済が可能ですが、返金はカードで行うので少し時間がかかりますので現金がお勧め
*公園内入場は大人1人5ドルで子供無料です
なのでケチらず払いませう
このソリ滑りですが、最初、場所探しから始めます
公園内も車で移動できるのであちこちに滑っている人を見かけられますので、どこでも滑れることが見てとれます
うちのちびっこに登場してもらいましょう
のぼれのぼれ

ただし、このソリ滑り、山は選んだ方がよく
―大人
距離があり、途中から傾斜が増すタイプ
―子供
途中から傾斜が緩やかになるタイプ
がよいようです

こちらがビジターセンターでソリを借りられます
これは砂漠チックだ

まずはどこのNational Parkでもやっているトレッキングをすることができます
砂をひたすら歩き、砂漠の動植物に触れあうことができます
超まぶしいのでサングラスは必須です
馬の持ち込みが許可されています…馬、持ち込めるんだ…🐴
公園で馬乗れるのかなって思ったら持ち込み…ふーん…読み間違えたのが悪かった
なぜかもうしわけない
そして、メインイベントはこのソリ滑り
新品は20ドル、中古品は10ドル、終わった後に返すとペイバックできます(3ドル)
ワックスも売っていますが、これはあった方がいいですし、返品(ペイバックができます)
*クレジットカード決済が可能ですが、返金はカードで行うので少し時間がかかりますので現金がお勧め
*公園内入場は大人1人5ドルで子供無料です
このソリ滑りですが、最初、場所探しから始めます
公園内も車で移動できるのであちこちに滑っている人を見かけられますので、どこでも滑れることが見てとれます
うちのちびっこに登場してもらいましょう
のぼれのぼれ


ただし、このソリ滑り、山は選んだ方がよく
―大人
距離があり、途中から傾斜が増すタイプ
―子供
途中から傾斜が緩やかになるタイプ
がよいようです
子供はこのどんぶらこっこタイプのソリだと回転することがあり、途中から傾斜が増すと制御不能に…
真っ白けになってしまいます…ドリフのコント、粉まみれの顔を思い出します…
中国人と思しき人たちが段ボールで滑っていましたが、かなり難しそうでしたので、やはりソリはプラスチック製のものがいいみたいです
真っ白けになってしまいます…ドリフのコント、粉まみれの顔を思い出します…
中国人と思しき人たちが段ボールで滑っていましたが、かなり難しそうでしたので、やはりソリはプラスチック製のものがいいみたいです


あちちまさんのドライブ記にもっと詳しく載ってますので、ぜひみてみてください
