〈その1〉〈その2〉からの続きです。
※この旅行記は3部構成です。
〈その3〉: 2日目/ちょっぴり甲府観光
ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
甲府駅へ!
石和温泉駅10:16発の普通列車小淵沢行に乗り、2駅先の甲府駅を目指します。
ホームに降りたらちょうど電車が来て、結構時間ギリギリでした。
10:24に甲府駅到着です。
駅前には武田信玄像があります。
甲府の観光といえば、武田神社や甲府城跡などが有名ですが、私はつい最近にその2つに行って来てしまったので、今回はワイナリーに行こうと思います。
甲府駅から徒歩で5分、サドヤワイナリーに到着です。
中はこのようなショップがあります。
建物は洋風です。
なおワイナリー見学では、この付近から地下に入るのですが、一応そこの写真は掲載を控えます。気になる方はぜひご自身で行ってみてください!
そしてワイナリー見学者は、最後にワインかブドウジュースの試飲ができます。私は未成年なので、もちろん左のブドウジュースを…!
これがまた飲んだことないくらい濃いブドウジュースで、本物はこんな美味しいんだーと感動しました。そしてお土産に瓶で1本買って帰りました!
ワイナリーの後は、すぐ近くにある甲州夢小路をさくっとみて、
お腹が空いたので、この近くでとても人気の「奥藤」というお蕎麦屋さんでお昼ご飯😊
天丼セットを注文。お蕎麦もきちんと手打ちで、すごく美味しかった!
ご飯を食べたら、東京に向けて甲府を出発します!14:46の普通列車高尾行です。
途中大月駅で特急列車の通過待ち。
かなりカットしてしまいましたが、16:32に高尾駅到着。ここから中央線で都心へ向かいます!
今回の旅行は2日間ともお天気に恵まれ、絶景も見ることができ、大満足の休日となりました!やっぱり旅行は楽しい!
ということでこの旅行記はここまで!最後までご覧下さりありがとうございました!