貸し渋り・貸し剥しが怖いニダ・・・ | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。

家計・企業'貸し出し門の敷居'高まる…金融会社"審査強化"

 1分期、銀行・ノンバンク'貸し出し態度指数'金融危機以後最低値

 (ソウル=聯合ニュース)キム・ジフン記者=今年1分期には企業と家計が銀行や貯蓄銀行、保険会社で貸し出し受けるのが難しくなる展望だ。
 アメリカ金利引き上げと不良企業構造調整にともなう金融圏の収益性悪化、家計負債管理方案の影響で、金融圏が貸し出し審査を強化する方針であるためだ。

 韓国銀行が5日発表した'金融機関貸し出し形態サーベイ結果'を見れば、今年1分期の国内銀行の貸し出し態度指数は-15で、2008年4分期(-23)以後7年3ヶ月ぶりに最も低い水準を記録した。
 貸し出し態度指数がマイナスなら貸し出し審査の時、金利や期間などの条件を厳格に適用するなど貸し出し審査を強化するという金融会社数が、緩和するという会社数より多いという意味だ。

 韓国銀行のチョ・ソンミン金融安定国課長は"造船業など脆弱業種の不良憂慮に政府の家計負債総合管理方案が施行されて、企業と家計に対する金融圏の貸し出し審査が強化されると予想される"と話した。


 銀行の大企業に対する貸し出し態度指数は今年1分期-19で、昨年4分期(-13)より6ポイント落ちて2009年1分期(-22)以後最低を記録した。
 銀行の中小企業貸し出し態度指数も昨年4分期-3から今年1分期-6に下がった。
 家計住宅資金の貸し出し態度指数は-13で前分期のような水準を維持した。 これは2011年第3四半期(-25)以後、最も低い水準だ。
 家計一般資金貸し出し態度指数も昨年4分期-6から今年1分期-13と急落して、2008年4分期(-19)以後最低であった。


 相互貯蓄銀行と生命保険会社などノンバンク金融機関も、信用貸し出しを中心に貸し出し態度を強化する予定だ。
 相互貯蓄銀行の貸し出し態度指数は昨年4分期0から今年1分期-11で急落したし、相互金融組合は-6から-15に、生保会社は0から-10にそれぞれ下落した。
 ただし、信用カード会社は加盟店手数料率引き下げにともなう収益保全のために、カードローンに対する貸し出し態度を緩和(6→13)することと調査された。


 金融会社は不確かな景気展望と輸出不振、中国景気鈍化、市場金利上昇の可能性余波で、貸出者の信用危険が大きくなると予想した。
 国内銀行が予想した大企業信用危険指数は昨年4分期13から今年1分期16で上昇した。 中小企業は25から31に、家計は16から22にそれぞれ上がった。
 銀行は、企業と家計の貸し出し需要が全部前分期より鈍化すると予想したが、貯蓄銀行と信用カード会社は貸し出し需要が多少増えたり、前分期水準を維持すると展望した。
 今回の調査は昨年12月3~16日国内172個の金融会社の与信業務責任者を対象に進行された。


>アメリカ金利引き上げと不良企業構造調整にともなう金融圏の収益性悪化、家計負債管理方案の影響で、金融圏が貸し出し審査を強化する方針であるためだ。

 今年上半期、韓国経済の一番の注目点は、この融資審査の強化による融資額の減少なんですよね~。

 クネちゃん唯一の経済政策と言われた不動産融資に対する規制緩和が見事に成功し、みるみる家計負債が急増www

 国民は借金三昧に!

 当然、不良債権も大幅に増えており、金融機関への影響も時間の問題と言われてます!

 慌てた韓国政府は今年から審査を厳しくするニダ!とお達しを出したのは昨年夏・・・

 詳しくはコチラ⇒不動産の罠にはまった韓国-PART19   2015/07/24

 当然、昨年末から金融機関は融資を厳格化しており、今年はさらに厳しくするということでして・・・

 不動産価格の低下はすでに始まっているご様子wktk

家計一般資金貸し出し態度指数も昨年4分期-6から今年1分期-13と急落して、2008年4分期(-19)以後最低であった。

 さらに大きな問題が不動産ローンだけでなく、生活費の借り入れも厳しくするということですなwww

 ただでさえ、不景気で若者まで首切りが行われているお隣さん・・・

 そこに貸し渋り・貸し剥しまで横行すれば・・・

 韓国経済、大不況まっしぐら! 人生\(^o^)/オワタ