キプロスの財政問題、「ギリシャより深刻」-ユンケル氏が警告
12月14日(ブルームバーグ):ルクセンブルクのユンケル首相兼国庫相は14日、キプロスの財政状況は「ギリシャよりも深刻」で、その危険性を市場が見過ごしていると警告した。ユーロ参加の両国はともに救済要請国。
ユンケル首相はブリュッセルで記者団に「2013年の短期的な優先事項はキプロスだ」と指摘し、「この問題は過小評価すべきではなく、ギリシャよりも深刻だ。金融市場や国際的な報道機関は考慮していない」と続けた。同首相はユーロ圏財務相会合(ユーログループ)の議長。
米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)がまとめた暫定報告書によると、キプロスの銀行は約93億ユーロ(約1兆200億円)の追加資本を必要としている。国営放送RIKが9日報じた。キプロスのシアルリス財務相は先月22日、公的債務の借り換えに60億ユーロ、財政赤字の穴埋めに15億ユーロがそれぞれ必要となる可能性があると述べた。
これらすべてを合わせると168億ユーロとなり、179億ユーロ規模のキプロス経済にほぼ匹敵する額となる。欧州連合(EU)の欧州委員会によると、キプロスの政府債務は国内総生産(GDP)比で今年89.7%に拡大するが、これには同国が受け取る可能性がある融資は含まれていない。
ユンケル首相はインタビューで、「キプロスの債務は極めて大きく、同国が必要とする資金の規模はGDPの大きさとほとんど一緒だ」とし、「非常に深刻な状態だ」と論じた。
>ルクセンブルクのユンケル首相兼国庫相は14日、キプロスの財政状況は「ギリシャよりも深刻」で、その危険性を市場が見過ごしていると警告した。ユ
キプロスが逝った事は以前にお伝えしたが。。。
詳しくはコチラ⇒『キプロスの危機』 2012/06/20
『キプロス墜ちる』 2012/06/27
>これらすべてを合わせると168億ユーロとなり、179億ユーロ規模のキプロス経済にほぼ匹敵する額となる。
民間銀行への支援に93億ユーロ、政府の負債償還に60億ユーロ、財政赤字15億ユーロ、合計163億ユーロが来年必要なんだね。
ところが、ECBは
「キプロス債に担保価値がないので、うちらは支援できませんから!EUでどうにかして下さい。」
という立場なんだよね。
>ユンケル首相はインタビューで、「キプロスの債務は極めて大きく、同国が必要とする資金の規模はGDPの大きさとほとんど一緒だ」とし、「非常に深刻な状態だ」と論じた。
だからこそ、ユンケルくんもIMFやECBへの圧力として、こんな発言なんだろうね。
確かに、支援額自体は200億ユーロにも達しないわけだから大した額じゃないけど、キプロスのGDPに匹敵する支援額となると返済に苦労するだろうからね。
支援条件が注目になりそうだね。