EU:47.5億ユーロの債券発行へ-アイルランド、ポルトガル救済
5月23日(ブルームバーグ):欧州連合(EU)は47億5000万ユーロ(約5450億円)相当の10年債を発行する。アイルランドとポルトガルの救済パッケージに充てる資金を調達するのが目的。
事情に詳しい3人の関係者によれば、EUは欧州金融安定化メカニズム(EFSM)を通じて債券を発行する。関係者らは、発行がまだ完了していないとして匿名を条件に語った。債券発行はEFSMとしては3回目で、今回はポルトガルによる4月7日の救済要請に伴い実施する。
コメルツ銀行の債券ストラテジスト、デービッド・シュナウツ氏(ロンドン在勤)は「EFSMが『AAA(トリプルA)』格付けを付与されていることを踏まえれば、債券の発行はしっかりと支持されるだろう」と述べた。
EUの行政執行機関で、EFSMを統括する欧州委員会のアルタファイ報道官に電話と電子メールでコメントを求めたが返答は得られていない。
関係者らによれば、発行される債券は指標となるミッドスワップレートを約16ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上回る水準となる見通し。また発行は24日に完了する予定という。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=anfkvHYM2YUw
さてさて、EU債の発行らしいのですが、これについても相変わらず矛盾ですよね。
>欧州連合(EU)は47億5000万ユーロ(約5450億円)相当の10年債を発行する。アイルランドとポルトガルの救済パッケージに充てる資金を調達するのが目的。
アイルランドとポルトガルを支援するために、EUが発行する債券だそうで、もちろん格付けは『AAA(トリプルA)』のようです。
破綻するかもしれない国に貸すお金が一番高い格付け・・・
その理由は、ユーロすることができるEUの債権だからでしょうね・・・?
おや?だったら日本国債も『AAA(トリプルA)』じゃねぇ~~の?
と、突っ込みたくなりますがwww
これも、大人の事情なんでしょうね・・・