目頭の陥凹瘢痕に対する修正 | TETSU形成・美容クリニック   田中哲一郎のブログ

TETSU形成・美容クリニック   田中哲一郎のブログ

TETSU形成・美容クリニック
日本形成外科学会認定専門医
日本美容外科学会(JSAPS)専門医
株式会社形成技研代表取締役

皆様こんにちは
今日も何だか多忙ですね。
6月がこんな感じだと7月はどうなってしまうのか.......

目頭切開後の陥凹瘢痕です。
コントラストの差は電気メスの『ボカシ』で目立ちにくくはなりますが、
陥凹に対してはボリューマーが必要です。
今回は臀部より真皮を採取しました。
剥離レイヤーは薄すぎると将来的に移植片が透けて見える事があります。
基本は眼輪筋下の剥離で良いです。
剥離した皮下ポケットに真皮を押し込んでもダメでして、
しっかりと誘導糸で隅々まで誘導します。
吸収するので少し多めに入れてます。
 

にほんブログ村 美容ブログへ
 にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
 にほんブログ村 美容ブログ 美容医療へ
 にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ