増田長盛☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

増田長盛は、関ヶ原の合戦のあと、高野山に登り出家し、

その後、高力忠房に預けられ、武蔵国岩槻に置かれた。

大坂の陣が始まろうとした頃、高力は台命を承り、増田に面して言った。
「御辺は、太閤に御恩のある方ですから、

豊臣家の様子を見たいという願いの有ることでしょう。
であれば、大阪に上られよ。
これはわたしの私的な考えでは有りません。駿府より免しのあった事です。」

増田は、これを聞くと答えた。
「私はもう老人です。

これから大坂に上り、新付の兵を下知しても、たいした働きは出来ず、
返って私を抜擢した太閤の御眼力に徒なす恐れもあります。
ですのでこのまま、配所にて生命を終わりたいと考えています。」

大御所・徳川家康は、この報告を聞くと、

「兎にも角にも、本人の心に任せよ。」

と答えた。

その後、豊臣家が滅亡すると、増田は高力に対面し、
「両御所が大坂に御出陣の時より、

どうにかして主君の終わりを承らないようにと祈り続けていましたが、
天命によって終に滅びました。

であるのに私は、今後何を楽しみに存命すべきでしょうか?
身の御暇給わり候らへ。」
そう申し乞うて、切腹したという。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 豊臣家臣団

 

 

 

ごきげんよう!