財貨あれば☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

紀州に浅野長晟がいた頃の事。

地侍に何某と言う、かつて功名の沙汰のあったものがいて、今は山中に住んでいた。
 

浅野家では、この何某の武勇に期待し、扶持していたが、

この男、いつしか武技の鍛錬を忘れ、
蓄財に励むようになった。

 

他人に、それを指摘されると、
「財貨あれば、いつでも、諸道具、人馬ともに集められるわ!」

と、聞く耳を持たなかった。

さて、大坂の陣が起こる。

 

この男公言していたように、財貨を散じて人馬、諸道具を求め、
ゆゆしい装いで出発した。

 

ところか、道を進むにつれ一人減り二人減り、所詮金で集めた者達ゆえか、
戦場である大坂に着く頃には、全員逐電し、

残ったのは自分とその馬だけと言う有様になった。

何某、これでは働きも出来ず、かといって紀州に帰るのも面目ないと、

そのまま行方不明になったそうである。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 樫井の戦い、浅野長晟

 

 

 

ごきげんよう!