運命は、既に極まりました☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

大坂夏の陣。


真田信繁、後藤又兵衛といった諸牢人も討ち死にし、大阪城もいよいよ落城間近となった。
豊臣秀頼は、家臣の今木源右衛門に命じ、切腹の準備をさせた。
そして、母公(淀殿)の前に立ち寄り、
「御一緒に、自害のため殿主に上がりましょう。」
そう進めて立ち上がり、殿主へ向かおうと立ち上がった所、

淀殿は秀頼の袖にすがって言った。

「今少し、心を落ち着けて聞きなさい。

源氏の頼朝は朽木の中に隠れ、死ぬべき場所で死なず、終に本意を遂げた例もある。

なのにどうしてそんなに慌ただしく、腹を召そうと急がれるのですか?」

秀頼は、これを聞いて、
「母上の仰ることは確かにその通りですが、私達の運命は既に極まりました。
命を永らえて我が世の衰えを見るよりは、

私と同じ道に急ぎ、後世を楽しまれるべきです。
百年の栄華も、一睡の夢と成り果てるのが習いなのですから。」

そういって強く淀殿を振り払い、殿主へと上がっていった。
淀殿はこれを見て、たいへんに嘆き悲しんだ。
その時までは、秀頼母子には未だ男女600人も付き従っていたのだが、

この有り様を見て、皆散り散りに逃げ落ちた。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 大坂城落城、豊臣秀頼

 

 

 

ごきげんよう!