キリスト教への疑問☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

斎藤龍興は、奸臣・斎藤飛騨守を寵愛し、美濃三人衆や竹中重治らに愛想を尽かされ、
美濃から追い遣られてしまった。

 

その人となりは、『愚鈍で吃音、小太りな風采の上がらない人物』と、
散々なもので、まさに暗愚の象徴だと言わんばかり。

 

信長飛躍の踏み台の様に揶揄される、
そんな龍興であるが、伊勢長島や三好三人衆の元へと身を寄せるうち、

キリスト教に興味を持った。

落ちぶれても『蝮』の孫だったらしい。

キリシタンを目指した龍興は、ルイス=フロイスから、
キリスト教の宗儀・世界の創造などについて説かれると聴聞した事を逐一書き留め、

次に教会へ姿を現した際にはその総べてを明白に、流暢に、

一言一句の間違いなく反復することが出来たといい、

教会の信者達はとても驚いたそうである。

また、ガスパル=ヴィレラ司教に対してはこんな質問もしたと言う。

斎藤龍興、

「人間がデウスによって祝福され、万物の霊長であると保障されて居ると師は言う。
ならば、なぜ人間界にかくも多くの不幸が満ちており、戦乱の世は終わらないのか。
万物の霊長たらんと創造されたのなら、なぜ人間の意志に世は容易に従わないのだろうか。

こんな荒んだ世の中を一生懸命、

善良に生きている者達が現世では何ら報いも受けられないのは、何故なのか。」

ヴィレラは龍興の疑問に対し、

『その総べてに納得がいく様な道理を上げて説明した。』

と記録されて居るが、どうなのだろう。
龍興が疑問に思った"なぜ"は、本当に解決したのだろうか。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 刀禰坂の戦い、斎藤龍興

 

 

 

ごきげんよう!