富田重政☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

加賀前田家の家臣・富田重政は、

後に”名人越後”と呼ばれることになる中条流の達人である。
 

ある日、前田利常は、重政を呼ぶと、いきなり真剣を抜いて、
「無刀取りと言うものがあるらしいが、どのようなものか見せてみよ。」

と無茶を言い出した。
 

すると重政は、慌てず騒がず、

「これは秘伝につき余人に見せられませぬ。
まず向こうの障子から覗く小姓をお下げください。」

と答えた。
 

言われて利常が障子の方を振り向いた瞬間、重政が素早く刀をもぎ取って、
「これが無刀取りでございます。」

と答えたとか。

……ちなみに、中条流の無刀取りは実は白刃取りでもなんでもなく、
「相手を押し倒し、組み敷いて腕をねじり上げて刀をもぎ取る。」

戦場の組打ちの技であったとか。
 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 前田家臣団

 

 

 

ごきげんよう!