織田・徳川の甲州攻めが始まり、武田家がついに崩壊する、と言う頃。
初鹿野伝右衛門は、自分の領地の村人達に、こう言った。
「わしは勝頼様に合流し、運命を共にする。お前達は自由にせよ。」
これに村人達は驚いた。
伝右衛門様は我々を見捨てるのか!
伝右衛門様がいなくては、
我々はどうしていいか解らないでは無いか!
もう武田の家は終わりだ。
どうか武田を離反してください。
村人の多くが集合し、大騒ぎとなった。
しかし伝右衛門は考えを変えない。
「武田家への忠義のためだ。…ゆるせ、皆の衆。」
村人達は落胆した。
「そこまで言われるのなら…、我らにも考えがあります。」
「え?」
「行け! 皆の衆!」
村人達は伝右衛門の屋敷に乱入した!
そしてなんと、伝右衛門の妻女を人質に取った!
村人「フフフ、伝右衛門様?
あくまで勝頼様の元にいくというのなら、この人質がどうなるか、
わかっておいででしょうな!」
伝右衛門、
「何だと!」
これによって伝右衛門、勝頼の下に駆けつけることが出来なかったとか。
『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。
こちらもよろしく
ごきげんよう!