殉役十六夫☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

慶長の頃、狩川の水馬鹿北館利長は、最上義光の後ろ盾を得て、

月山から狩川への潅漑用水堰を掘削していた。

残す工事もわずかとなったが、難所がいくつか残り、

山地の迫る急傾斜地の清川御諸皇子神社付近で事故が起きた。

掘削地が地滑りを起こし、工事に携わっていた16人の人夫が生き埋めとなった。

利長、

「ここまで死者を出さずに済んでいた工事に、神も気を許し目を離されたか。」

利長は死者を弔い、16人の役目に殉じた人夫の数にちなみ、

この先16代に渡り、北館家内で大々的な祭事は慎む旨を、

神前に誓ったと言われる。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 庄内末世の重宝、北楯利長

 

 

 

ごきげんよう!