加藤清正は、常陸守殿(徳川頼宣)の御縁者を仰せ付けられた。
東照宮(家康)の仰せに、
「常陸守の事、清正の婿に申し合わせた上は、諸事子息同然に心得給え。」
清正が退出し御次間へ出た時、彼に御当家(徳川家)の家臣衆が申した。
「只今の仰せについては、定めてご満足であったでしょう。」
清正は云った。
「尤も、忝なく存じています。さりながら、昔の秀吉公の御厚恩は忘れ奉りません。」
御当家の老臣達は返答の仕様もなく居た所に、成瀬隼人正(正成)が間に入り、
「その思し召し、御尤も至極であります。
又家康公の御恩を蒙った者も、またその通りに、
家康公の恩を重く存ずるのです。」
と申した。
名誉の返答であった。
『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。
こちらもよろしく
ごきげんよう!