関が原の直前、伏見城上代・鳥居元忠は、
甲賀者を駆使して三成の動向を調べ、
逐一家康に報告した。
三成が挙兵し、伏見城は大軍に囲まれて孤立し、元忠は壮絶な討ち死にを遂げた。
この時、元忠を撃ち取ったのが雑賀党の首領・孫一だった。
実は鳥居家は鈴木家とは同族で、昔からの顔なじみだった。
「どうせ死ぬなら、孫一に手柄を立てさせてやろう。」
死を覚悟して、なお配慮が働いたと思われる。
『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。
こちらもよろしく
ごきげんよう!