ある時、こんな夢を見た☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

三代将軍・家光は、ある時、こんな夢を見た。


その夢の中では、今は亡き祖父・家康が、馬に乗っていたのだが、
どうも馬が暴れ出しそうだったので、

それに気付いた家光は、即座に馬を止め家康を助けた。
 

家康は、家光のその功績を褒め称え、お辞儀をすると、
家光は、その家康からの労いに感謝し跪き、この恩に命を捧げると言った所、
家康は、「おお。」とほほ笑んだと言う。

家光は、この夢にえらく感動したようで、
家康への感謝と、この出来事を忘れないために、自分のお守りまで作っている。

家光は、生前に似たような理由で、お守りを八つほど作ったのだが、
その中に入っている直筆の書付で、彼は自らのことを、
「二世将くん(二世将軍)」

もしくは、

「二せこんけん(二世権現)」

などと書いており、
家康の二代目を自負していたという。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 二世権現、徳川家光

 

 

 

ごきげんよう!