忠輝公に、蟄居を仰せつけられる使者として、中山助六が遣わされた。
中山、無刀で、忠輝公の御前にまかり出て、蟄居の旨を申し上げると、
忠輝公、
「その方が刀を差して、わが前に出てきたならば、切って捨てようと思っていたが、
無刀で出てきたことは天晴だ。お請けしよう。」
と仰った。
助六、すぐさま後ろに飛び退って、
「若様のご返事次第では、かように覚悟しておりました。」
と懐剣を出して、お見せすると、忠輝公、
「さてさて、上様は、お人持ちであらせられる。」
と感服されたということだ。
『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。
こちらもよろしく
ごきげんよう!