永禄改元☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

1558年2月、改元の詔が出され、元号が、”弘治”から、”永禄”に改められた。
 

通常、改元が行われた場合、

朝廷から幕府に通達され幕府が諸経費を負担していた。
しかし当時将軍であった足利義輝は、

三好長慶との戦いに敗れ、近江国朽木谷で5年近く亡命生活をしていた為、

朝廷は改元した事を義輝に連絡しなかった。

何も知らない義輝は失墜した将軍の権威を復興すべく、

各地の有力大名に助力を求めて書状を送っていたのだが、

書状の中でも弘治の元号を使用し続けていた。
 

6月になりようやく改元の事実を知った義輝は激怒し、

朝廷に抗議をするが、後の祭りで、
書状を受け取った大名達は改元された事すら知らない将軍を侮り、
その権威はさらに失墜してしまったのであった。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 剣豪将軍、足利義輝

 

 

 

ごきげんよう!