成政の謀略☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

羽柴軍と織田・徳川連合軍による、小牧・長久手の戦いが始まろうとした頃、

佐々成政は織田信雄に、
「羽柴秀吉の元に人質に出している子供を見捨てて味方するので、

秀吉亡き後は加賀と能登を頂きたい。」
という書状を送り、寝返りを表明した。

 

そして、秀吉方として前田利家に接近し、
「利家殿の次男である利政殿を佐々家の養子に迎え、自分の娘と結婚させて越中を譲ろう。」
と申し出た。

 

前田家にとっても悪い話ではなかった為縁談も順調に進み結納も終えたが、

当時富山城に茶坊主として仕えていた養頓(じょうとん)という男が、

成政が織田・徳川方に加担している事を前田家家臣に密告した為、
前田家の味方を装って、

その領土を攻めようという成政の謀略は水泡に帰してしまったという。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ さらさら越え、佐々成政

 

 

 

ごきげんよう!