十万石☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

部下にケチな家康だが、榊原康政は関東入部に際して、

五千石が十万石に化けた。

小牧・長久手の戦いのおり、康政は戦場のあちこちにこんな高札をバラまいた。

そこにはこう書かれていたという。

「それ、筑前は野人の子。馬前の従卒。君恩忘れた悪逆の徒なり。」

秀吉は激怒し、康政の首に十万石の褒賞をかけた。

豊徳和解後、秀吉は康政を許し、

家康の関東入部に当たって、康政の扱いについては、

特に勧めて館林城主とさせた、とされる。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ ”無”の字の旗指物、榊原康政

 

 

 

ごきげんよう!