徳川秀忠が、五十歳になった頃、藤堂高虎は物の序でに、
「尊齢すでに知命に及ばれたのですから、
今よりは何事もすこし御ゆるみになられて、
御心のままに、御遊びなどなさってはいかがですか。」
と申し上げた。
これに秀忠は、
「お前たちのような立場なら、年老いた後に何事をしたからといって、
妨げもないだろうが、わしは恐れ多くも太政大臣の地位にあって、
天下の多くの人々が仰ぎ見ているのだから、
死ぬまで慎んでも、なお足りないのだ。」
と言った。
高虎は恐れ慎んで、秀忠が老いても謹慎を怠らないことに、
感銘を受けたということである。
『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。
こちらもよろしく
ごきげんよう!