家康は、ひと目で怪しい奴と睨み☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

小牧長久手合戦の前後の頃の話だという。
 

羽柴秀吉の命を受けて、藤堂高虎は敵地探索のため土工夫に変装し、

もっこを担いで、浜松城の付近を徘徊した。

すると偶然、そこを通りかかった徳川家康は、さすがに眼力が明らかであったので、

ひと目で怪しい奴と睨み、近臣を遣わして高虎の身元を尋ねさせた。

しかし高虎は巧みに空とぼけ、いい加減に応答して煙に巻、急いでそこを立ち退いた。

その後、秀吉・家康の講和が成って、家康が上洛し、大納言秀長の屋敷に宿泊した時、
高虎は接待役として初めて家康と謁見した。

 

そこで高虎は、
「それがしは、いつぞやの浜松御城下のもっこ担ぎでござる。」
と語った。

 

これを聞いた家康は、「なるほど。」と言って頷き、その後、大いに懇切にしたという。
 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 下天を謀る・異聞、藤堂高虎

 

 

 

ごきげんよう!