今から殿んち遊びに行こうぜ☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

ある夜、黒田家の吉田の家に、菅と津田が来て飲んでいた。
そのうち誰からともなく、

「今から殿んち遊びに行こうぜ!」

という話になった。
 

もう真夜中、雪まで降っていた。
「今から家来を起こして下駄の用意させるのも悪いよなあ…裸足でいいか。」
行かない選択肢はないらしい。

真夜中に主君を叩き起こすのはいいらしい。
 

急に行って酒の肴がないのもいやなので、一応自分たちでも用意することにした。
ザルに適当にその辺にあった豆腐を二丁入れる。
酒が入ってハイになっているのかそれともそんなの関係ないのか、

裸足でかけてく、吉田長利、菅正利、津田貞俊。

こうして、酔っ払いが訪ねてきたという報告を受けた長政は、

寝床から起き出してくるはめになった。
 

ただし長政本人は一人寝が淋しかったらしく、

「いいとこにきた。」

と喜んでいたそうだ。
 

「酒は昨日ついたばっかりのが樽であるんだが、肴になりそうなものはあったかな、
まあいいや、台所探してみろ。」
家探しの許可を受けて一同があちこちひっくり返すと、

戸棚の中から骨付きの鯛が出てきた。
「いいねえいいねえ、焼いて食おうか。」
ところが盛り上がる彼らに、長政が待ったをかけた。
「待てよ、明日は28日だな…これは多分明日使おうと思ってとってある分だと思うんだよ。
明日の朝、料理方の連中が魚が消えてるのに気づいたら困るんじゃないか。」
「あーたぶんそうっすねー。」
「じゃあ、豆腐持ってきたからこれでいいや。」
こうして三人は自分たちで火を起こして酒を温めると、

鶏が鳴く頃まで散々おしゃべりして、帰っていったとさ。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 関ヶ原の功労者、黒田長政

 

 

 

ごきげんよう!