加藤清正と福島正則、家臣の質の違い☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

加藤清正は、自分の藩の事は細かいところまで、

全部、自分ひとりでやってしまっていたので、
藩士にろくな人材が育たず、加藤家が取り潰された時、

「あそこの藩士は役に立たない。」

と、再就職に、とても苦労したらしい。

福島正則は、藩政も軍事もほとんど家臣に丸投げだったので、

彼の家臣は行政にも軍政にも長けた者達が多く、

福島家が取り潰された時、その家臣は各藩から引く手数多だったそうだ。

世の中、何が幸いになるかわからんものです。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 岐阜城攻め、福島正則

 

 

 

ごきげんよう!