八十島かけて☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

石田三成家臣・八十島式部は、長らく主から厚遇を受けていた。
 

関ヶ原の戦い当日も、八十島は三成本陣に居たのだが、
東軍勢がいよいよ迫り来るまさにその時、

なにを思ったか、ただ一騎駆け出していった。
 

「なんだなんだ?」と皆が見守る中、
八十島はそのまま両鐙で馬の腹を思いっきり打ち、

さらに速度を上げると、
あっという間に何処ともなく逃亡してしまった。

おそらく呆気にとられていたであろう石田本陣。
そんな中、ある三成近臣が、古歌を引いてこう詠じてみせた。

「関が原 八十島かけて にげ出ぬと 人にはつげよ あまりにくさに」

この歌に、三成も家臣達も皆々大笑いした、ということである。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 大一大万大吉、石田三成

 

 

 

ごきげんよう!