大坂方の撤退☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

慶長二十年(1615)五月六日、大坂夏の陣。
 

道明寺方面で徳川軍の攻勢を持ちこたえた豊臣軍であったが、

若江・八尾が崩れたため、撤退することとなった。

そこで諸将は、毛利勝永の陣に集まり撤退を話し合った。

「クジで撤退する順番を決めよう。」

そう議決した。ところがここで、真田幸村が立ち上がった。

「クジには及ばない、ここは私が一人で敵を引き受ける。その間に皆様は撤退されよ。」

諸将はいきりたった。

たった今クジで順番を決めるとしたばかりではないか!
それを手前勝手にするとは、我々を馬鹿にしているのか!
しかし幸村も引かず、私だ、クジだと口論は続いた。

ここで、それまで黙っていた明石全登が口を開いた。

「こんなきりのない口論をしている場合か!

このままでは道明寺方面と、若江・八尾方面の徳川軍に、
挟み撃ちになりますぞ!
私はこんな所で死にたくはないので、最初に撤退させていただく!

後は最初に決めたとおりにしてくれ!」

そう言うとさっさと席を立った。
そこで幸村を含めた諸将も口論をやめ、クジを引いて撤退して行ったとか。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 真田丸・異聞、目次

 

 

 

ごきげんよう!