鰐淵寺栄芸の呪術☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

鰐淵寺住職である鰐淵寺栄芸は、

永禄四年(1561)、毛利元就から尼子氏調伏の祈祷を依頼された。
 

芸栄は三日三晩の五大尊の法、さらに三日三晩の六観音の法、

最後に三日三晩の七仏薬師の法を行った。
流石の元就も恐ろしくなるほどの呪法だったと云う。

さて、この呪法の翌年から、尼子から毛利に寝返る者が続出し、

永禄八年(1565)、見事尼子は滅亡するのである。

天下に、鰐淵寺栄芸は恐ろしい。

そう喧伝された。

が、

これにも別の説がある。
元就が、わざと鰐淵寺栄芸の評判を立てさせ、敵味方に、

「元就殿に逆らうと、鰐淵寺栄芸によって呪い滅ぼされるぞ。」
との、恐怖を植えつけたのだと。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 百万一心・毛利元就、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!