信長が上洛した頃の事。
京には、今は亡き斉藤義龍の妻が隠棲していた。
その女が、美濃斉藤家に伝わる茶道具の名品を、
義龍の形見として持っていると言う事を知った信長、
早速その名品を、自分に献上させる様に命令した。
だが、彼女はそれを拒否。
信長の使者を追い返した。
これを聞いた信長は、女を殺してでも奪って来いと怒った。
その時、稲葉、安藤、氏家の、西美濃三人衆をはじめとする、
今は信長に仕える旧斉藤家の家臣たちが、皆、信長への面会を求めてきた。
何事かと召し出すと、彼らは、
「義龍公の奥方から茶道具を取り上げるとの事、
どうか、考え直していただきたい。」
さもなくば、
「我ら一同、この場で腹掻っ切ります。」
これには信長も、彼らの要求を呑むしかなかった。
美濃系の武将の家に、長く伝わったお話。
『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。
こちらもよろしく

ごきげんよう!