信忠の四羽の鷹☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

天正六年。
織田信忠が岐阜城で飼っていた四羽の鷹の子が、

いずれもいい感じに育った。
いい感じに育てあげた鷹匠は、近頃めずらしいお手柄である。

七月二十三日。
信忠はこの鷹を鷹匠の山田と広葉の二人に持たせて、安土へ届けた。
信長はその中から一羽を受け取り、あとの三羽は信忠に返してやった。
 

鷹匠二人には、

「育てるのは大変だったろう。」

と労りの言葉をかけたうえ、銀子五枚ずつに衣服を添えて与えたので、
鷹匠は大感激しながら帰っていった。

十月十四日。
信長は信忠の鷹を使い、長光寺山で鷹狩りを行なった。
鷹が獲物を捕らえた為、信長は上機嫌だったという。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 第六天魔王・織田信長、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!