豊臣秀吉は、朝鮮出兵の指揮をとるために九州へ行く途中、
広島の厳島神社に立ち寄った。
そこで秀吉は、
「われらが勝利するために賽銭の表側が多く出よ。」
と言いながら賽銭を投げた。
するとどうしたことか秀吉の投げた賽銭はすべて表側になった。
これを見た家来たちは、
「おお、賽銭が表ばかりじゃ!これは幸先がよいに相違あるまい!」
と一様に喜び、その士気も上がった。
しかしこれは秀吉の仕掛けたトリックだった。
賽銭はすべて二枚重ねでどんな投げ方をしても、
表側が出るようになっていたのだ。
秀吉の見事なパフォーマンスであった。
『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。
こちらもよろしく

ごきげんよう!