人の交わりは☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

太閤秀吉は曰く、

 

「人の交わりは長く交わるほど猶のこと言行を慎むことである。

初めの頃は誰もが慎むけれども、長くなれば自然と互いにわがままになるので、
終いには不和になるものだ。

また、自分が嫌いなことは人も嫌いであると思うことだ。

また、人の過失はよく分かるものだが、

自分の過失はさっぱり分からないものである。
また、諌める者は気に入らず、

へつらう者は気に入るものである。

家人を使う時に、このところを心得て使わなければ、

家人は難儀に及ぶことがある。
たびたび難儀する時は、終いには背くものである。」

 

と言ったということだ。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 太閤記・異聞、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!