重要なことは賢を尊び、能を使うことである。
天性の才を有し、礼儀正しくつつしみ深く、
忠誠をもって御上に仕え、物に接するに辺り、
心が広く、態度が温厚で自分の能を誇らず、
聡明鋭敏で明確な決断し、事務に深く通じる者は登用して、
秩禄を与えて、政治を任せる事。
これを賢を尊ぶと言う。
技能・技術に卓越した能を持つ者がいて、
行いが必ずしも美しくなくても、
またこれも抜擢してその才能に適した仕事に当たらせる事。
これを能を使うと言う。
この二つの事をちゃんとしっかり行えば、人を失うことは無い。
『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。
こちらもよろしく

ごきげんよう!