秀忠の不安☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

大阪冬の陣の頃。

世間では、いわゆる豊臣恩顧大名が大阪方に内応する、との風聞激しく、
将軍である徳川秀忠もこれを心配し、立花宗茂に相談した。

「世間では豊臣恩顧の大名が大阪方に寝返ると言っている。そのような者がいるのだろうか?」

「おりません!」

宗茂は断言した。あまりにはっきりと言う宗茂に逆に疑問を感じた秀忠。

「どうしてそのように言い切れるのか?」

宗茂、答える。
 

「それはこう言うことです。豊臣恩顧というなら、

私ほど豊臣家の恩顧を受けたと考えられている者はおりません。
仮に大阪方に内応しようとする大名がいれば、必ず私にも声をかけてくるでしょう。
そのような事があれば私は、御所様(秀忠)の恩に報いるためにも、

その者と刺し違える覚悟でおりました。

…ですが、今までそのような者は私のところに来ず、幸いにも命を永らえております。
今にいたってそうなのですから、内応者はいない、と考えてしかるべきでしょう。

もし私が何者かと刺し違えて死んだ、ということを聞かれたら、

その時は内応者が出たのだとお考えください。」

この宗茂の言葉に秀忠、大いに安堵したとのことである。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 忠義と剛勇は鎮西一・立花宗茂、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!