佐竹忠次郎☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

大坂夏の陣の時のこと。

 

佐竹親直の子息、忠次郎(母は元親の娘)が、

伊達政宗の軍勢に捕らえられた。
 

忠次郎の顔を見た政宗、

「これはただ者じゃなさそうだ。」

ということで、家臣の家を継がせた。

 

これが後の柴田外記で、寛文の伊達騒動に際して活躍し、

主家を救おうと奔走することになる。
 

しかし彼は、長宗我部氏としての意識も忘れたわけではなく、
香宗我部氏が牢人していた際には、伊達家への仕官を斡旋している。

そんな柴田外記の、船岡城跡に作られた墓石には、

柴田家、佐竹家、長宗我部家、3家の家紋が刻まれている。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 独眼竜政宗・異聞、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!