小田原の役にて☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

小田原の役のおり、伊達政宗は奥州より越後を越え、

甲斐に出て相州箱根へと至り、豊臣秀吉に謁した。

この時政宗は24才、片倉小十郎一人を召し連れて、広野において礼を行う。
 

秀吉は床几に腰を掛け、政宗に言った。

「上杉景勝は既に使節を以て礼を行い、佐竹も使者を送って来た中、

政宗一人そうせず、漸くにして今日礼を行う。その罪は甚だ重い。
汝の横領した地を速やかに返上すべし。

ただ本領の三十万石は安堵しよう。
これに同意できないのなら汝は直ぐに帰国し我に敵すべし。

汝が会津に至る頃合いには、
我は必ず北条を族滅し、そこから直に会津に進み、汝と対面するだろう。」

政宗は元来度量豪傑の勇者であり、聊かも恐れる様子無く答え申し上げた。
「私は今、匹夫の姿で唯一人御前に参りました。

生死も又命のままであり、
況や郡邑など御意のままであります。

返上いたします。」

これに秀吉は大いに喜び、政宗に暇を与えて返した。

秀吉の左右の者達は皆異議を申し上げた。
「伊達政宗は必ず、奥州に帰れば仇をなすでしょう。速やかにここで討つべきです!」

秀吉は大いに笑って言った。
「お前たちは豎子であるなあ。共に謀るに足らぬ。」

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 独眼竜政宗・異聞、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!