私の先祖が真言宗のお坊さんだったようで、真言宗のお寺のパワーを強く感じます
神社とお寺の違いは
神社は現界
お寺は霊界
のご利益です。
霊感の強い方は分かるでしょうが、お寺に行くときは身体が重くなります。霊が付いてくるのでしょうか。
神社ではそういうことはないんです。
神社の結界は鳥居や門から境内です。弱い神社ですと拝殿、本殿の脇位でしか感じれません。
天津祝詞を奏上するとパワーが上がります。
お寺の結界は本殿内です。本殿の仏像からパワーを感じます。不動明王は熱、薬師如来は光を感じます。
お寺に行くと体が重くなる方がいますが真言を唱えるとスッキリします。
般若心経を唱えると途中からパワーが上がるのを感じます。
関東パワーの強いお寺トップ3
1、成田山新勝寺
やはり断トツです
不動明王、薬師如来、大黒様、お護摩
どれをとっても最強でしょう。
平和の大塔のお不動さん優しく
大本堂のお不動さんはアドバイスを頂きました
2、西新井大師
弘法大師空海のパワーを感じるお寺です。
実家から近いので厄除けはいつもこちらです
厄年でもお世話になり、無事生きています。
縁結びの指輪、塩で有名です。
3、横浜成田山
成田山の不思議な所は各地の別院が非常にパワーが強いところです。
初参拝で何かがスッと入ってきて年間販売成績が全社1位になりました。
仕事運に効きそうです。
今日のたらこといくら
魚のおもちゃで遊ぶたらこ
魚リアルすぎてたまにビックリします。
今日も一日寝ているいくら
猫ってこんなもんですね🐱